まず、この商品はフクダカズヤ氏に基本デザインをしてもらい、それを元に壺が接続方法の
アレンジをして、それを盛り込んだ最終デザインをしてもらうという方法で商品化いたしました
さすが人気モデラーのフクダカズヤ氏なので、デザイン段階から組み換え構成がほぼ確立
していて、壺のお仕事が殆ど無かったですが、アレンジを考えるのがとても楽しかったです。
そして、そこからさらに*化した状態になってデザインされてきたのがたまりませんでした
そんな感じで楽しく*化させた自信作のブレイズガンズをより多くの人に知って貰って楽しんで
いただければと思います
では、セット内容です。ジャン
上の写真の内容がなんと2セット入っています
こだわりポイントその1
ブレイズガンズを1つ買えば双剣やツインライフルが出来ちゃうんです
こだわりポイントその2
3mmのジョイントで接続することはもちろん、新開発のT字ジョイントレールでの接続が
楽しめるキットとなっています
T字ジョイントはこんな感じになっています。
斜めの部分の角度を60度にしてあるので、いろいろな場所に差し込むとピタッと決まります
つなげたり~
重ねたり~
ブロック感覚でパーツの接続を楽しめます
こだわりポイントその3
ジョイントパーツを使ってパーツを可動させられます
可動ジョイントにより、接続方法の幅が広がります
こだわりポイントその4
3種類のグリップパーツでアレンジを楽しめます
こだわりポイントその5
スライドのどの位置でも保持できます
銃のコッキングを表現したり~
剣の覚醒モードっぽく~
つないで、重ねて、組み合わせて・・・
このキットで出来る可能性は無限に広がります
いかがでしょうか?
ブレイズガンズのパーツの接続方法やジョイントパーツの使い方がより詳しくお分かり
いただけたのではないかと思います。
「原型担当Sの『つブログ』。その18」 | プラム・スタッフ ブログ
の様な構成を楽しんでいただいたり、新たにオリジナルの武装を作っていただけたらと思います。金型の方も順調に*んで調整を重ねています


