日站 万代11月 扭蛋 少女与战车 最终章1 实物测评

红色的风楼主LV11.传奇

2018-11-27 07:27 发布于 未知

1楼

500円カプセルフィギュアでボリュームのあるフィギュアをリリースする「Gasha Portraits(ガシャポートレイツ)」シリーズ。

ラブライブ、アイドルマスター、ワンピース等に続いて、今回『ガールズ&パンツァー』が初登場。第一弾の「西住みほ」「ダージリン」「島田愛里寿」の全3種を早速レビュー ↓

■ Gasha Portraits ガールズ&パンツァー最終章01

バンダイ カプセルトイ
 価格 1回500円(※9個入りBOX販売4,860円あり 単品540円)
 発売 2018年11月末
 サイズ 6.5~11.5cm 約1/13スケール
公式>Gasha Portraits ガールズ&パンツァー最終章01 | 株式会社バンダイ 

主人公「西住みほ」さん、ライバル「ダージリン」さん、最初の劇場版で初登場の「島田愛里寿」さんの3人がラインナップ。

■ 西住みほ

サイズは11.3cm(台座除く)
みほさん定番のピンクカラーのビキニです。
片足立ちのため、固定には支柱を使用。
サイズはこれまでのポートレイツと同じぐらいです。


髪の毛と肌部分にグラデーション塗装あり。


デーンとしたおしりの肉感もバッチリ。


角度によって様々な見どころのある一体です。





アイプリントもTVアニメそのまま。
頬紅やハイライトも入っています。 


開封時は、腰と足が別パーツになっています。
合わせ目の精度も凄い。
クリア台座は直径4.5cmでこれまでと同様ですが、キャラごとにピンの位置が異なります。

■ ダージリン

聖グロリアーナ女学院の隊長、ダージリン様。
こちらも定番の大人っぽい黒ビキニ姿で立体化です。
サイズは西住さんと同じ11.3cm(台座除く)


髪の毛と肌にグラデ塗装あり。




西住さんと同様、固定用の支柱がついていますが、無くても安定しますね。


お顔をアップで。
水着が濃い色のため、塗装のズレがちょっと目立ちますが、全体の精度はかなり高めです。
胸元のリング状の留め具はゴールド塗装。


Yes,おしり


パーツ分割

■ 島田愛里寿(しまだ ありす)

島田流家元の一人娘、島田愛里寿さん。
こちらは黄色い浮き輪に座ったポーズで、頭部までの高さは6.5cmとなっています。


クリア台座も付属しますが、無いほうが足つきが良いので今回は外して撮影。
浮き輪は一箇所凹んでいるところがあり、ここに左腕をハメるのが正解みたい。










お顔アップ。


浮き輪を取り外したところ。


本体と浮き輪の間はピンなどの固定がないので、自由に座らせることができます。




開封時はこのようなパーツ分割になっています。
浮き輪と台座は2箇所のピンで固定するタイプ。


愛里寿とダー様は開封時に右腕が歪んでいましたので、ドライヤーで20秒ほど温めて修正しました。西住さんはとくに歪み無しでした。


カプセルのカラーはすべてクリアーで統一されています。 

□■□■□■□■□□■□■□■□■□

■ お写真いろいろ


1/35のⅣ号戦車をバックにパシャリ。
ラブライブやアイマスと同様、クオリティが凄いです(語彙力)。

かつてのカプセルフィギュア全盛期では200円で同じぐらいのボリュームのものが発売されていましたが(それはそれで驚異ですが…)ガシャポートレイツは製造コストが上がった反面、パーツの精度やキャラクターの再現度、造形でそれを凌駕する完成度となっています。
バンダイの技術力と、ペイできるだけの膨大な製造数でギリギリ採算が取れるレベルなのだとか。


figma 西住みほ 制服ver.と並べてみました。
頭部はガシャポートレイツのほうが僅かに小さめですが、全体的なスケール感はかなり近いですね。
ちなみに、首と頭部は一体成型なので、挿げ替えする場合には小改造が必要になるかも。


ガシャポン台紙

11/17の大洗あんこう祭で先行販売されましたが、先週末に秋葉原で入荷しているのを発見してさっそくゲット。ダー様はフォロワーさんに頂いちゃいました。ありがとうございますm(_ _)m
公式ページでは「01」とナンバリングが振ってあるので、他作品と同様に今後もシリーズ化が期待できます。あんこうチーム全員出るかな…?
ということで、バンダイ「Gasha Portraits ガールズ&パンツァー最終章01」でした。
ではまた!


0

点个赞吧~(0)

图片选择

努力修改中₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾