[转电击WEB样品]BANDAI: 1月 网限 MOBILE SUIT ENSEMBLE 高达TR-6 银雷

联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2018-11-06 17:01 发布于 未知

1楼
本帖最后由 联邦の吉姆 于 2018-11-6 17:18 编辑

デフォルメされたフル可動ガンダムフィギュア、「モビルスーツアンサンブル」シリーズ。ガシャポンながらハイクオリティの造形と遊びやすさ、ちょうど良い渋みのカッチリとした可動で、定番の人気シリーズとなりました。各部接続の多くには3ミリ径ジョイントが使われ、「重装×重奏」と謳われた自由な組み換えができるのも本シリーズの大きな魅力です。

本シリーズの通常弾をパワーアップさせた「EX」弾はファンにとっては垂涎のライン。大型機体やオプションパーツ、合体変形など、その方向性も多岐に渡ります。通常弾と同じ企画なので、並べて楽しめるのも本当に楽しいんですよ……。


そんなEX弾にエントリーされ、現在受注受付中なのがこの「TR-6 インレ」! 『ADVANCE OF Z ティターンズの旗のもとに』にて登場、TRシリーズの完成形のひとつと謳われる超大型アイテムです。その威容を持つデザインとユニット構成は、いままでマスプロでの立体化がほぼなかったのも納得の複雑さ。今回はデカールを貼りこんだ彩色サンプルで、その巨大な姿を隅々までチェック。貴重なバックショットやアップカットも交えてご紹介。圧倒的な存在感をフォトで味わってください。



TR-6インレ。ダンディライアン・ユニットとファイバー・ユニットが上下で合体した超大型戦略機で、設定上では100メートル超のサイズ。今回はコアユニットとしてハイゼンスレイIIを内蔵した姿となっています。さらにファイバーIIにはキハール6体が懸架。計8体ものモビルスーツが同居する規格外の機体です。モビルスーツ アンサンブルでは、その巨大なサイズを3ミリ径ジョイントと専用の接続アタッチメント、そして強度を担保するクリアの補助フレームでガッチリと再現。四方に広がったフォルムをしっかりと支えます。TRマークはデカール。これが入るだけで全体が締まりますね。


部分アップを見ていきましょう。まずはその長大なビグウィグキャノンII(ハイパー・ロングレンジ・ビーム・キャノン)。これだけでアンサンブル2体分の長さを誇る規格外の武装です。ファイバーユニットの奥行も併せて体感いただけますでしょうか。


サイドビュー。ハイゼンスレイIIが2体、しっかり収まっているのが確認できます。3ミリ径ジョイントをふんだんに使用した大胆な構成でありながら、本来のインレの魅力はしっかり押さえています。


ファイバーIIに搭載されたキハール。アレンジされて非変形となっていますが、印象はしっかり捉えられており大変可愛らしい造形となっています。コーションデカールの貼りざまで密度の上がった表面にもご注目。


真正面から見るとユニット構成が一目瞭然に。ちょうど下半分が昨年発売のダンディライアンIIと同じサイズ感なので、その巨大さが改めて確認できます。


頭部フィギュアもかなりの美しさ。まばゆいゴールド塗装が嬉しいですね。



今度は巡航形態に。前後にさらに長くなり存在感は各形態でも随一。各部には翼状のユニットも生え、航空機(航宙機)的なフォルムが楽しめます。約42.5センチのサイズですが、各所に使われたジョイントで固定はガッチリ。


正面からのショット。異形の乗り物! という存在感で、かなり迫力あるショットが撮れます。大きく突き出したアームも力強い。


アームの位置を変更して射出形態に。アオリでみれば恐ろしくなるほどの迫力です。ファイバーIIとダンディライアンIIのユニット構成もよくわかるので、製品版でガッチリと組んでためつすがめつ見たいところですね……!


そしてファイバーII! これ単体でも成立するのが嬉しい限りのド級アイテムです。今回、ダンディライアンIIへの変形をオミットした販売形態についてはガシャポンブログのコチラを参照していただいて、ファイバーIIに関しては分離ギミックが活きていることをまず喜びたい。



船に乗ったようなその異形も余すことなく再現。この形態だけを飾っておくのも最高によろしいと思います。



アーム部分は差し替えで開閉を実現。可動ではなく、巨大なアタッチメントを使っていることで安定感を跳ね上げています。このへんの割り切りは昨年のダンディライアンIIのコンセプトを引き継ぎ、*化した部分です。



ファイバーII巡航形態。この鮫のようなシルエットが自宅で楽しめるなんて。彩色見本ではまだ勘合の難しい部分もありましたが、多数のジョイントで製品版ではしっかり安定しそうです。


キハールはアンサンブルの台座にも対応しているので、こういったキハールの乱舞状態でディスプレイするのも楽しいです。まるで女王バチのような印象は、後続機のイメージをも喚起します。

TRシリーズの切り札、「TR-6 インレ」。モビルスーツ アンサンブル史上最大のアイテムだけあり、その作りこみ、完成度は圧倒的な熱量。ダンディライアンIIのホルダーの方なら、ディスプレイがさらに楽しくなります。もちろん、「重装×重奏」にも役立つパーツがてんこ盛り。

彩色見本の段階ではありますが、モビルスーツ アンサンブルシリーズのファンの方、そして「A.O.Z」のファンの方にはぜひ手にしていただきたい逸品に仕上がっています。締め切りは2018年11月8日(木)23時。高額ではありますが、間違いなく値段分の価値があるアイテムです。

21

点个赞吧~(1)

seancomLV7.铂金玩家

2018-11-06 18:14 发布于

2楼
junyLV11.传奇

2018-11-06 21:42 发布于

3楼
路过围观
bencgjLV6.黄金玩家

2018-11-07 09:08 发布于

4楼
一直想问推进器挂着的那些黄色的是什么东西
seraylLV3.中级玩家

2018-11-07 09:14 发布于

5楼
bencgj 发表于 2018-11-7 09:08 一直想问推进器挂着的那些黄色的是什么东西
南瓜饼
colinelie3173LV6.黄金玩家

2018-11-07 09:14 发布于

6楼
感觉还是出1:144好
阿咪AmiLV6.黄金玩家

2018-11-07 09:30 发布于

7楼
不买~洞洞系列实物劝退,钱留着买MG或者等FW
雷霆跳跃LV6.黄金玩家

2018-11-07 09:31 发布于

8楼
ysy2wy1234LV7.铂金玩家

2018-11-07 10:11 发布于

9楼
希望出HG的吧~~这个食玩有点贵~虽然想买
ZeroSbLV7.铂金玩家

2018-11-07 11:50 发布于

10楼
serayl 发表于 2018-11-7 09:14 南瓜饼
无人驾驶基哈尔
ytyzxm123LV4.高级玩家

2018-11-07 12:27 发布于

11楼
GUNDAM TR-6 [INLE]
TR計画の最高到達点。ファイバーIIとダンディライアンIIをそれぞれ装備したコアMS二機が合体した形態(型式番号:RX-124 / ARZ-124INL)。クインリィ(女王)形態の上位モデルでもあり、大王形態とも呼ばれる。
nanasehikariLV7.铂金玩家

2018-11-07 12:27 发布于

12楼
bencgj 发表于 2018-11-7 09:08 一直想问推进器挂着的那些黄色的是什么东西

人肉炸弹
火の红莲LV9.大佬

2018-11-07 12:27 发布于

13楼
大家伙
jiangjinbinLV6.黄金玩家

2018-11-07 12:50 发布于

14楼
bencgj 发表于 2018-11-7 09:08 一直想问推进器挂着的那些黄色的是什么东西
看颜色应该是翔。
幸好只是食玩,要不这份量可以和大冰箱相比
Reycent系小气鬼LV5.白银玩家

2018-11-07 13:41 发布于

15楼
最后一图好似数码暴龙噶杰斯兽
圣诞杀手LV5.白银玩家

2018-11-07 13:56 发布于

16楼
漂亮啊,可惜确实贵了点
神王御帝LV7.铂金玩家

2018-11-07 15:26 发布于

17楼
就等它了
秋来雁去孤城闭LV7.铂金玩家

2018-11-07 22:02 发布于

18楼
hg还是太大了,1:550那个系列还不错
shicnfqyLV7.铂金玩家

2018-11-07 23:04 发布于

19楼
真的壮观
dfireLV9.大佬

2018-11-07 23:06 发布于

20楼
好大啊··········
jt008581LV4.高级玩家

2018-11-08 16:21 发布于

21楼
ysy2wy1234 发表于 2018-11-7 10:11 希望出HG的吧~~这个食玩有点贵~虽然想买
HG也是新吉翁体积的东西(甚至更大),价格只会更贵……感觉超过1500的HG就基本无人问津了。

图片选择

努力修改中₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾