
創動BUILD7ラインナップ完全公開!!
そして、本日は続け様にBUILD7の最後のラインナップを公開!
今回のキャラクター『達』は、かなりの意欲作となっております…!!
早速見てみましょう!
ギアリモコン!
そして、本日は続け様にBUILD7の最後のラインナップを公開!
今回のキャラクター『達』は、かなりの意欲作となっております…!!
早速見てみましょう!
ギアリモコン!

ファンキー!!

リモートコントロールギア!!

リモコンブロス!!
続いて!!!!
ギアエンジン!

ファンキー!

エンジンランニングギア!!

エンジンブロス!!
さらには!!!!
ファンキーマッチ!

フィーバー!!

パーフェクト!!!

謎の戦士・ヘルブロス!!!!
この3キャラクターが全て『創動BUILD7』内で完成いたします!!!!
【どんな分割なの??】
さて、これら3キャラクターの販売方法なのですが、非常に悩んだ挙句の結論のみお伝えします。
『クロスアーマーセット』『アクションボディセット』の2種を集めてパーツをお好みで換装させることでこの3キャラクターがどれでも完成させられるようになっております!!!
つまりこういうことです。

クロスアーマーセットにはいつもと比べても圧倒的に多いパーツ数を詰め込んでおります。アクションボディセットには、ダミー頭部は付属させず、最初から本チャンのエンジンブロスの頭部がセットしてあり、これら二種を揃えて頂いた上で、パーツを好きに組み合わせて頂くことで『エンジンブロス』『リモコンブロス』『ヘルブロス』を完成させることができるというわけです!
正直、クロスアーマーを二種に分けることも考えてはいたのですが、枠をいたずらに増やしたくもないですし、わかりやすい商品構成にしたかったため、無理やり全部セットにしちゃいました…。
おさらいしてみましょう!
共通パーツとグリーンのパーツを使うとリモコンブロスに…

共通パーツとホワイトのパーツを使うとエンジンブロスに…

頭部以外のほぼ全部を使うとヘルブロスに…

場面に応じて、お好きなキャラクターに換装させてやってくださいね!
そして、アクションボディセットに付属のネビュラスチームガン用のシールは『ギアエンジン』『ギアリモコン』のどちらでも対応可能で…

クロスアーマーセットに付属の台座シールも一応3キャラクター分を付属させました。『複数買いはちょっとしんどい…』という方は代表で『ヘルブロス』のシールを使われると無難かなと思います!!

ということで、彼ら3キャラクターの写真を見てみましょう!







さらに、同一ラインナップを2個ずつお買い求め頂くと『エンジンブロス』『リモコンブロス』の並び立ちも可能!!


彼ら敵キャラクターのラインナップも創動内でかなり充実してきましたので、戦いシーンの再現も捗ります!!



(今日はことさら写真多いですね…笑)
【創動BUILD7ラインナップ完全公開!!】
これで、3月の創動BUILD7のラインナップは全て公開完了です!!
この弾は番組本編の新キャラクターを中心としたこんなラインナップです!↓

ビルド スマホウルフフォーム、ローグ、自由に組み替えられエンジン・リモコン・ヘルブロスと、本弾はスマホウルフ以外は『西都祭り』となっております!!!!
盤石の超強力ラインナップ『創動 仮面ライダービルド BUILD7』は、3月末発売予定!!
まずは間もなく発売の創動BUILD6で遊び倒して頂き、発売まではもうしばしお待ちくださいませ!